Beauty / Aging Care
美容・エイジングケア
Injection注射、点滴
- 
					プラセンタ(ヒト胎盤エキス)注射若返り、更年期障害、肝機能アップ、アトピー性皮膚炎。 費用1A/1.210円(税込) 
 2A/1,980円(税込)
 3A/2,640円(税込)リスク・副作用について 開くプラセンタ療法はお注射ですので、お打ちした部位が一時的に赤く腫れたり、青アザのようになったり、お熱をもったり、痛みを感じたりすることなどがあります。
 とくにアレルギー体質の方は注意が必要になります。
- 
					にんにく注射(ビタミンB1、B6、B12)肉体疲労、眼精疲労、全身倦怠感、肩こり、筋肉痛 費用2,310円(税込) リスク・副作用について 開くにんにく注射のビタミンB類は水溶性のため摂取しすぎたり、体内に蓄積することがなく副作用はほとんどありません。しかし、まれにこのにんにく臭が合わず気分不快がみられる方がいらっしゃいます。
 また、糖尿病の方はニンニク注射の中に糖分が含まれるため原則行うことができませんのでご了承ください。
- 
					スーパーにんにく注射パワーアップしたにんにく注射。 費用4,620円(税込) リスク・副作用について 開くにんにく注射のビタミンB類は水溶性のため摂取しすぎたり、体内に蓄積することがなく副作用はほとんどありません。しかし、まれにこのにんにく臭が合わず気分不快がみられる方がいらっしゃいます。
 また、糖尿病の方はニンニク注射の中に糖分が含まれるため原則行うことができませんのでご了承ください。
- 
					リラックス注射(ビタミンB12)しびれや疲労、目の疲れなどにお悩みの方 
 貧血気味の方、肩こり、腰痛、しびれや神経痛、目の疲れ費用2,310円(税込) リスク・副作用について 開く副作用があるとすれば、食欲不振や悪心・嘔吐、下痢、発疹などですが、ほとんど心配はいりません。但し、いつもと違う気になる症状が出た場合には、服用を中止し、医師や薬剤師に相談するようにしましょう。基本的にビタミンB12は水溶性ビタミンですので、過剰に摂取したとしても体内に蓄積されにくく、体外に排出されます。
- 
					ビタミンC注射(免疫強化、風邪予防)過労、睡眠不足、心痛、暑さ・寒さなどストレスを感じている方、たばこを吸う方、歯茎から出血しやすいと感じている方、風邪をひきやすい方 費用1,320円(税込) リスク・副作用について 開くビタミン注射は余分に摂取しても尿から排出されますので副作用の心配はありません。ただし、腎臓機能の低い方や栄養状態の悪い方、脱水症状の方、現在透析中の方などには、この治療をおすすめできない場合があります。詳しくは医師にご相談ください。疲労蓄積時には毎日注射しても問題はありません。
- 
					美髪注射(高濃度ビタミンH)美髪、美爪、美肌、肌荒れの改善 費用1,320円(税込) リスク・副作用について 開くビタミン注射は余分に摂取しても尿から排出されますので副作用の心配はありません。ただし、腎臓機能の低い方や栄養状態の悪い方、脱水症状の方、現在透析中の方などには、この治療をおすすめできない場合があります。詳しくは医師にご相談ください。疲労蓄積時には毎日注射しても問題はありません。
- 
					ルビー注射(高濃度総合ビタミンB+C)ニキビ肌の改善 費用3,080円(税込) リスク・副作用について 開くビタミン注射は余分に摂取しても尿から排出されますので副作用の心配はありません。ただし、腎臓機能の低い方や栄養状態の悪い方、脱水症状の方、現在透析中の方などには、この治療をおすすめできない場合があります。詳しくは医師にご相談ください。疲労蓄積時には毎日注射しても問題はありません。
- 
					コンドロイチン注射辛い関節痛(腰痛・膝関節痛・肩関節痛 等)や感音性難聴にお困りの方。 
 内服薬やサプリメントを服用しても効果の見られない方におすすめです。費用1,320円(税込) リスク・副作用について 開くお注射ですので、お打ちした部位が一時的に赤く腫れたり、青アザのようになったり、お熱をもったり、痛みを感じたりすることなどがあります。
- 
					αリポ酸注射ビタミンC, E の400倍の抗酸化力があり、体内で発生する活性酸素の増加を抑制し、細胞の酸化を防ぐ。糖質の燃焼を促す作用があり、ダイエット効果もある。 費用3,300円(税込) リスク・副作用について 開く穿刺部位の痛みや灼熱感、また稀に低血糖症状(冷汗、寒さ、震え、動悸など)の出現がみられることがあります。
 特に低血糖症に関しては、αリポ酸による『インスリン自己免疫症候群』のことで、ヒト白血球抗原DR4(DRB1*0406)を有する人がリポ酸やグルタチオンなどのチオール基(SH基)をもつ薬剤を服用した時に発症しやすいとされています。
- 
					二日酔い点滴(乳酸リンゲル+アルコール代謝促進剤)二日酔いを改善させます。 費用200ml/4,950円(税込) 1時間 
 500ml/8,250円(税込) 2時間リスク・副作用について 開く口渇感、稀に頭痛・吐き気・めまいが生じることがあります。
 適宜スタッフが様子をうかがわせていただきますので症状があった際には遠慮なくお申し付けください。
- 
					免疫強化点滴免疫力アップ、美白、デトックス、エイジングケアなどのさまざまな美容作用 費用14,300円(税込) リスク・副作用について 開く内出血や胃の不快感、胸やけ、悪心、下痢症状疲労感やめまいなどの低血糖症状。
 水溶性ビタミンは尿中に排泄されるため、注射後尿を黄変させることがありますが、心配いりません。
- 
					白玉点滴(グルタチオン+総合ビタミン剤)強力な美白作用、整肌、疲労回復。 費用7,150円(税込) リスク・副作用について 開くグルタチオンは体内に存在する成分なので、副作用が生じるリスクは少ないですが、まれに発疹や胸部の不快感、赤み、内出血などの症状が出る可能性があります。
 針を刺す治療法なので、内出血が生じるリスクは否定できません。
- 
					白玉注射(グルタチオン)強力な美白作用、整肌、疲労回復。 費用2,860円(税込) ※プラセンタや各種ビタミンを追加することができます。 リスク・副作用について 開くグルタチオンは体内に存在する成分なので、副作用が生じるリスクは少ないですが、まれに発疹や胸部の不快感、赤み、内出血などの症状が出る可能性があります。
 針を刺す治療法なので、内出血が生じるリスクは否定できません。
Doctor's Cosmeticsドクターズコスメ
- 
					ATRAC50(レチノイン酸0.05%)肌のハリやシワを改善 費用5g 3,300円(税込) リスク・副作用について 開く副作用の心配はほとんどありません。
- 
					TA5クリーム(肝斑専用5%トラネキサム酸クリーム)肝班、シミの改善 費用10g 8,800円(税込) リスク・副作用について 開くシミ以外の皮膚には影響を与えないので、シミの部分だけが漂白されてまだらになってしまうトラブルもありません。
- 
					Skin Peel Bar肌表面の古い角質、毛穴の汚れ、過剰な皮脂を取り除き、肌の生まれ変わりをサポートするピーリング石鹸 費用敏感肌~乾燥肌(AHA0.6%) 135g2,200円(税込) 
 普通肌(AHA1.0%) 135g2,200円(税込)
 脂性肌~にきび肌(AHA1.0%、ティートゥリーオイル、ビタミンA 誘導体配合) 135g2,750円(税込)
 くすみ肌(AHA、BHA、ハイドロキノン配合) 135g5,500円(税込)リスク・副作用について 開くスキンピールバーのデメリットは、肌質によっては刺激が強く、使用できない場合があることです。また、強くこすったり洗顔をしすぎたりすると、かえって肌が傷つく可能性がありますので注意が必要です。
リスクや気を付けるべきことは?
針を刺した時に「チクッ」と痛みがありますが、
一般的に副作用やリスクはないと報告されています。
				まれに内出血をする場合がありますが、数日後には治ります。

 
			